ユースハローワークのおっちゃん達は非常にマイペースなご様子だが、なかなか親切やし、あったかい。←ちょっとエラそうなコメントになってしまいましたな(^_^;
あそこで働いてはる人って、コネっつうか、元々企業に勤めてはった人が多いんかな?初めから公務員として勤める人は少ないようなイメージが。。。どうなんやろ?てかハローワークで働きたいよ、むしろ。
今日は医学書の出版社を紹介して頂いた。
出版社の事務って、結構お嬢様系短大出身の方が多い感じがするから、四大卒って逆にあかんかな〜、と思って相談したんやけど、別に構わんみたい。実際にそこの会社の方がおっしゃった訳でなく、相談員のおっちゃんが言うてくれただけやけど。
昨日アポ取ったとこは今年卒業した…ってとこにやっぱ引っ掛かってるような反応(電話口で)やったから自信無いんよねえ。
帰って来たら、某大手予備校の事務の筆記試験案内が届いていた。落ちたかと思っててんけどね〜〜。
あそこで働いてはる人って、コネっつうか、元々企業に勤めてはった人が多いんかな?初めから公務員として勤める人は少ないようなイメージが。。。どうなんやろ?てかハローワークで働きたいよ、むしろ。
今日は医学書の出版社を紹介して頂いた。
出版社の事務って、結構お嬢様系短大出身の方が多い感じがするから、四大卒って逆にあかんかな〜、と思って相談したんやけど、別に構わんみたい。実際にそこの会社の方がおっしゃった訳でなく、相談員のおっちゃんが言うてくれただけやけど。
昨日アポ取ったとこは今年卒業した…ってとこにやっぱ引っ掛かってるような反応(電話口で)やったから自信無いんよねえ。
帰って来たら、某大手予備校の事務の筆記試験案内が届いていた。落ちたかと思っててんけどね〜〜。
コメント