受けた理由は“大手だから”。
大手やと教育制度しっかりしてるし、色んな人に会えて、自分が成長するチャンス沢山あるかな、と思いまして。
筆記試験の結果が良かったと言われ、その後の面談時にチラッと見えたんやけど、92点(100点満点)。おおーー☆何だか嬉しい。軽く中高生時代に戻った気分。
年収1000万って営業部長の方から色々お話伺った後に面接。
今度はおじさま。
聞かれた事は、
・生保についてどのような事を知っているか?
・営業の仕事をどう考えるか?
・自己PR(長所・短所)
・両親はここを受ける事を知っているか?
程度でした。
明日健康診断だそうな…ええ?早くないっすか?内定もらった訳でもないし、今日の簡単な面接だけで??
みん就によると、フツーに新卒で受ける七次まである人もいたのに。最低でも二次はある。
生保に対する自分の考えと元々営業志望だったと話した時に、向こうの方の雰囲気が変わった?から、それでスイスイ受け入れられたんかなあ??
ちなみにこの部署は四大の新卒しか基本的に雇わんみたい。
余談ですが、ほんまに女性が差別無く活躍出来て、稼げるのって、やっぱりこの業界とか看護師ぐらいかな〜、ってイメージはあるんやけど。
大手やと教育制度しっかりしてるし、色んな人に会えて、自分が成長するチャンス沢山あるかな、と思いまして。
筆記試験の結果が良かったと言われ、その後の面談時にチラッと見えたんやけど、92点(100点満点)。おおーー☆何だか嬉しい。軽く中高生時代に戻った気分。
年収1000万って営業部長の方から色々お話伺った後に面接。
今度はおじさま。
聞かれた事は、
・生保についてどのような事を知っているか?
・営業の仕事をどう考えるか?
・自己PR(長所・短所)
・両親はここを受ける事を知っているか?
程度でした。
明日健康診断だそうな…ええ?早くないっすか?内定もらった訳でもないし、今日の簡単な面接だけで??
みん就によると、フツーに新卒で受ける七次まである人もいたのに。最低でも二次はある。
生保に対する自分の考えと元々営業志望だったと話した時に、向こうの方の雰囲気が変わった?から、それでスイスイ受け入れられたんかなあ??
ちなみにこの部署は四大の新卒しか基本的に雇わんみたい。
余談ですが、ほんまに女性が差別無く活躍出来て、稼げるのって、やっぱりこの業界とか看護師ぐらいかな〜、ってイメージはあるんやけど。
コメント