違和感(そしてまとめ書き)
2004年7月21日 恋愛もうかれこれ2ヶ月くらい悩んでた。
就活とか上手くいかんからかな…って考えたりしてたけど違うみたいで。
元々照れ屋ってのあって、彼氏に対して『好き』とかあんまよー言わん方やったけど、最近は照れて言われへんのちゃうなー、って感じやった。
好き言われても『うん。』って応えるだけでいっぱいいっぱいやった。
あんなにも真っ直ぐ想ってくれてるから、自分が恥ずかしく思えて目もよう合わせんくなった。
…多分もう好きじゃないと思う。
一緒おるのは自分のワガママの為。
学生時代は良かった。過去振り返ったってしゃあないけど。自分はデキルキャラでも何でも無かったけど、いい位置に居させてもらえてた。勉強も楽しかった。
今は家おって、追い詰められるばかり。自分の居場所が無い。
自分に自信が無い。元々自信あるタイプじゃなかったけど、学生だった頃は、中学時代除いて大抵それなりの自己満足は得られる環境にあった(あの時(中学時代)はしょっちゅう死のうって考えてたからね)。
自分はダメなヤツなんやなぁって思う。どうしたらいいんか分からなくなる。実際現場に入り込めば、表面だけかっこつけたヤツらよりはマシだぞ、って言える自信あるけど、採用されなきゃ意味無い。面接通るのと仕事デキルのとは違うってハナシはあちこちから聞くけど、売り込む能力あるだけ充分やん、ってね。うちにとっては。就職以外に自信つけられそうな事今見つからないからほんとしんどい。あーなんだか支離滅裂な文章。そんなとこもどうしようもないや。
…って、そんな所に現るは王子様、では無かったけど、もー無心って言ってもいいんじゃない?ってな感じに好きでいてくれる彼が居た訳。
要は自尊心支えてもらってて、自分に自信持たせてくれる存在が今は彼しかおらんから、そこをとことん頼り切って甘えさせてもらってるんよね。
今は彼に対して、ソウイウ好きって気持ちは無い気がする。
“好き”の定義自体曖昧なもんだから、家族みたいだとか親友みたいだとか言われたら、その内に入れられるんだけど。
少なくとも前持っていた感情とは違う。
自分がどうするべきなんか分からない。ズルイな。
このままでいるのは居心地がいい。ほんと向こうが好きでいてくれるのをイイコトにワガママしてるもんなー。
でも、にこにこしながら『好き』だとか『ずっと一緒にいよう』って言ってくれる彼には申し訳無い。
一周年なって、気持ち込めた手紙もらったし、うちからも渡したけど、ウソや迷いも隠し持った言葉を並べてしまった。
ほんと迷い迷いで、なかなか思うようにペンが進まなかった。
去年誕生日に渡した手紙は、ワクワクしながら書けて、A5くらいの便箋に15枚の超大作になったというのに(苦笑)。
兎にも角にも、答え出せなくてグルグルしてるのが限界なって来て、話したい、って伝えた。
話するのは明日。
でも今日電話で、まるでうちが話したい事を悟ったかのように色んな事言われてしまった。
「俺とおっても楽しくない?」
「○○に捨てられそうで怖い。」
「最近前にも増してビクビクしてるねん。」
何も返事出来なくて、明日にしよう、って言った。
〜おまけ その1〜
バイト始めました。イベントスタッフ。
バイトなのにー自己PRと志望動機まで言わさせられた!<支離滅裂でした。
即決でその場で5人中2人落ちたし…多分キャラが悪いんじゃなくて、スケジュールの関係だと思うけど。2人が退室した後、空気が神妙でした…。
〜おまけ その2〜
久々に就活も。オネエサマ方5人が待ち合いにいらっしゃいました。
『キミが思っているような事は出来ないと思うけど…。』
いやー分かってたんですけどね。でも、自分がその気にさえなれば、仕事そのものから直接じゃなくても、職場からガンガン色んな事得られそうだから応募したんだよね(マスコミ)。でもあかんかったみたい。
そんな大した仕事じゃないとあれだけ言うなら、何故あんなに本格的な面接するんやろ?てか書類の時点で落とせ。
就活とか上手くいかんからかな…って考えたりしてたけど違うみたいで。
元々照れ屋ってのあって、彼氏に対して『好き』とかあんまよー言わん方やったけど、最近は照れて言われへんのちゃうなー、って感じやった。
好き言われても『うん。』って応えるだけでいっぱいいっぱいやった。
あんなにも真っ直ぐ想ってくれてるから、自分が恥ずかしく思えて目もよう合わせんくなった。
…多分もう好きじゃないと思う。
一緒おるのは自分のワガママの為。
学生時代は良かった。過去振り返ったってしゃあないけど。自分はデキルキャラでも何でも無かったけど、いい位置に居させてもらえてた。勉強も楽しかった。
今は家おって、追い詰められるばかり。自分の居場所が無い。
自分に自信が無い。元々自信あるタイプじゃなかったけど、学生だった頃は、中学時代除いて大抵それなりの自己満足は得られる環境にあった(あの時(中学時代)はしょっちゅう死のうって考えてたからね)。
自分はダメなヤツなんやなぁって思う。どうしたらいいんか分からなくなる。実際現場に入り込めば、表面だけかっこつけたヤツらよりはマシだぞ、って言える自信あるけど、採用されなきゃ意味無い。面接通るのと仕事デキルのとは違うってハナシはあちこちから聞くけど、売り込む能力あるだけ充分やん、ってね。うちにとっては。就職以外に自信つけられそうな事今見つからないからほんとしんどい。あーなんだか支離滅裂な文章。そんなとこもどうしようもないや。
…って、そんな所に現るは王子様、では無かったけど、もー無心って言ってもいいんじゃない?ってな感じに好きでいてくれる彼が居た訳。
要は自尊心支えてもらってて、自分に自信持たせてくれる存在が今は彼しかおらんから、そこをとことん頼り切って甘えさせてもらってるんよね。
今は彼に対して、ソウイウ好きって気持ちは無い気がする。
“好き”の定義自体曖昧なもんだから、家族みたいだとか親友みたいだとか言われたら、その内に入れられるんだけど。
少なくとも前持っていた感情とは違う。
自分がどうするべきなんか分からない。ズルイな。
このままでいるのは居心地がいい。ほんと向こうが好きでいてくれるのをイイコトにワガママしてるもんなー。
でも、にこにこしながら『好き』だとか『ずっと一緒にいよう』って言ってくれる彼には申し訳無い。
一周年なって、気持ち込めた手紙もらったし、うちからも渡したけど、ウソや迷いも隠し持った言葉を並べてしまった。
ほんと迷い迷いで、なかなか思うようにペンが進まなかった。
去年誕生日に渡した手紙は、ワクワクしながら書けて、A5くらいの便箋に15枚の超大作になったというのに(苦笑)。
兎にも角にも、答え出せなくてグルグルしてるのが限界なって来て、話したい、って伝えた。
話するのは明日。
でも今日電話で、まるでうちが話したい事を悟ったかのように色んな事言われてしまった。
「俺とおっても楽しくない?」
「○○に捨てられそうで怖い。」
「最近前にも増してビクビクしてるねん。」
何も返事出来なくて、明日にしよう、って言った。
〜おまけ その1〜
バイト始めました。イベントスタッフ。
バイトなのにー自己PRと志望動機まで言わさせられた!<支離滅裂でした。
即決でその場で5人中2人落ちたし…多分キャラが悪いんじゃなくて、スケジュールの関係だと思うけど。2人が退室した後、空気が神妙でした…。
〜おまけ その2〜
久々に就活も。オネエサマ方5人が待ち合いにいらっしゃいました。
『キミが思っているような事は出来ないと思うけど…。』
いやー分かってたんですけどね。でも、自分がその気にさえなれば、仕事そのものから直接じゃなくても、職場からガンガン色んな事得られそうだから応募したんだよね(マスコミ)。でもあかんかったみたい。
そんな大した仕事じゃないとあれだけ言うなら、何故あんなに本格的な面接するんやろ?てか書類の時点で落とせ。
コメント