山本博が銀、20年ぶりのメダル獲得 アーチェリー
アーチェリーは男子個人戦があり、84年ロサンゼルス五輪銅メダルの山本博(41)=埼玉・大宮開成高教=は決勝に進出。マルコ・ガリアッツォ(伊)に109―111で惜敗したが、銀メダルを獲得した。山本のメダルは20年ぶり2度目。日本勢の五輪でのメダルは76年モントリオール大会での道永宏の銀と合わせて3個目。
山本が準決勝でマークした115点は個人五輪マッチ12射の五輪タイ記録。3位はティム・カディヒー(豪)。(asahi.com)
銀メダル、おめでとうございます。
決勝へのコマを進めるに至った準決勝は逃してしまったんですが、1点の重み、ってヤツですね。
幼い頃からアーチェリーの為だけに育てられ、さらにふるいにかけられる英才教育韓国選手を勝ち抜いたのはすごいです。
決勝も惜しい!!
決勝戦テレビで見ながら緊張感で震えちまいました。
ほんと集中力と精神力の戦い。
あー射ちたくなって来たなあ。もう完璧筋肉落ちちゃったけど。
某選手に文句つけられながら試合運営していたあの頃が懐かしい…。
アーチェリーは男子個人戦があり、84年ロサンゼルス五輪銅メダルの山本博(41)=埼玉・大宮開成高教=は決勝に進出。マルコ・ガリアッツォ(伊)に109―111で惜敗したが、銀メダルを獲得した。山本のメダルは20年ぶり2度目。日本勢の五輪でのメダルは76年モントリオール大会での道永宏の銀と合わせて3個目。
山本が準決勝でマークした115点は個人五輪マッチ12射の五輪タイ記録。3位はティム・カディヒー(豪)。(asahi.com)
銀メダル、おめでとうございます。
決勝へのコマを進めるに至った準決勝は逃してしまったんですが、1点の重み、ってヤツですね。
幼い頃からアーチェリーの為だけに育てられ、さらにふるいにかけられる英才教育韓国選手を勝ち抜いたのはすごいです。
決勝も惜しい!!
決勝戦テレビで見ながら緊張感で震えちまいました。
ほんと集中力と精神力の戦い。
あー射ちたくなって来たなあ。もう完璧筋肉落ちちゃったけど。
某選手に文句つけられながら試合運営していたあの頃が懐かしい…。
コメント