今日は昼間ピアス取りに行くついでに?久々にユースハローワークを訪れました。
あんまよさげな求人無いな〜〜派遣多いし。派遣と正社員、契約社員の雇用形態の別が一覧表見ても分かるようにして欲しい。
派遣会社について最近つくづく思う事は
大手やから安心、って事は、登録者つまりライバルも多い、って事なのね…
既卒未就労のあたいには派遣も正直厳しいんどすなあ。うーむ、そんなこんなで紹介されてエントリーしても応募者多数の為って、職歴とかでアシキリやしさ。
相談員のおっちゃんに話聞いてもろてたら思わず涙出て来た。
このおっちゃんは相談員の中でも上の人なんかな?少なくとも人脈も豊富そうやし、役立つ事も色々言ってくれる方でした。
ぶわーーっって泣けて来て思ってる事とにかく吐き出した。
同期の子達は就職してもう半年も経ってそれなりに慣れて来て頑張ってるのに、無職の私。置いてけぼりな気持ち。
昔は優等生街道進んでたせいか『なんで○○ちゃんが決まらへんのやろね…』と近所の人に母が言われる事。
周りの視線とかほんましんどい。正直明日ある部の集まりにも出たくない気持ちもある。皆には会いたいけど。
一つ下の後輩達が皆ちゃんと就職決めて、二つ下がもう就活始めるってのにね。
自分は自分ってもう割り切れへんし、どうしたらいいんか分からん。
何がやりたいのか、どうありたいのか、そういうのも全然分からんくって。プライドもへったくれもないし。
世の中ワケ分からんような人でも要領だけ良くて、ウマイ事就職決めてる人いたりするしな〜。要領の良さは欲しいもんだわ。
ほんまボロボロボロボロ泣いてしまった。
うちは生きる事にかけては非常に要領の悪い人間やと思う。
正義感強いし、考え過ぎるし、責任感も強いし、色々背負い込むし。もうちょっと適当に生きりゃラクやろうけどな〜〜。かつての完璧主義が災いしてるね、こりゃ。人の為に頑張り過ぎて、自分の事放ったらかしやし。
それにとにかく自分で自分の首を絞めるのが好き、っつうか自分を追い込むのが好き、って言うか。。。自分のキャパを超える道を選択してしまう人なんだよなあ。
ほんまそういう自分に滅茶苦茶自己嫌悪してまう時もある。
でもコレが私とも言えるし、それで掴んだ事もめっちゃある。
ちゃんと自分の事認めてやらんとね。自分で自分の事認められずに誰が認めてくれるってハナシや。
おっちゃんにはまだ自己の棚卸しが足りんのちゃう?言われた。
それはずっと思って来たけど、それはイヤな自分とも向き合わないといかん、って事。そういうのが怖くてずっと避けて来てた。
でも、ここまでとことん落ち込んだら怖いもんもクソも無いね。やるしか無いですわ。
もしこのブログを偶然でも見る機会があった既卒の皆様、お互い頑張りましょう(^-^)
あんまよさげな求人無いな〜〜派遣多いし。派遣と正社員、契約社員の雇用形態の別が一覧表見ても分かるようにして欲しい。
派遣会社について最近つくづく思う事は
大手やから安心、って事は、登録者つまりライバルも多い、って事なのね…
既卒未就労のあたいには派遣も正直厳しいんどすなあ。うーむ、そんなこんなで紹介されてエントリーしても応募者多数の為って、職歴とかでアシキリやしさ。
相談員のおっちゃんに話聞いてもろてたら思わず涙出て来た。
このおっちゃんは相談員の中でも上の人なんかな?少なくとも人脈も豊富そうやし、役立つ事も色々言ってくれる方でした。
ぶわーーっって泣けて来て思ってる事とにかく吐き出した。
同期の子達は就職してもう半年も経ってそれなりに慣れて来て頑張ってるのに、無職の私。置いてけぼりな気持ち。
昔は優等生街道進んでたせいか『なんで○○ちゃんが決まらへんのやろね…』と近所の人に母が言われる事。
周りの視線とかほんましんどい。正直明日ある部の集まりにも出たくない気持ちもある。皆には会いたいけど。
一つ下の後輩達が皆ちゃんと就職決めて、二つ下がもう就活始めるってのにね。
自分は自分ってもう割り切れへんし、どうしたらいいんか分からん。
何がやりたいのか、どうありたいのか、そういうのも全然分からんくって。プライドもへったくれもないし。
世の中ワケ分からんような人でも要領だけ良くて、ウマイ事就職決めてる人いたりするしな〜。要領の良さは欲しいもんだわ。
ほんまボロボロボロボロ泣いてしまった。
うちは生きる事にかけては非常に要領の悪い人間やと思う。
正義感強いし、考え過ぎるし、責任感も強いし、色々背負い込むし。もうちょっと適当に生きりゃラクやろうけどな〜〜。かつての完璧主義が災いしてるね、こりゃ。人の為に頑張り過ぎて、自分の事放ったらかしやし。
それにとにかく自分で自分の首を絞めるのが好き、っつうか自分を追い込むのが好き、って言うか。。。自分のキャパを超える道を選択してしまう人なんだよなあ。
ほんまそういう自分に滅茶苦茶自己嫌悪してまう時もある。
でもコレが私とも言えるし、それで掴んだ事もめっちゃある。
ちゃんと自分の事認めてやらんとね。自分で自分の事認められずに誰が認めてくれるってハナシや。
おっちゃんにはまだ自己の棚卸しが足りんのちゃう?言われた。
それはずっと思って来たけど、それはイヤな自分とも向き合わないといかん、って事。そういうのが怖くてずっと避けて来てた。
でも、ここまでとことん落ち込んだら怖いもんもクソも無いね。やるしか無いですわ。
もしこのブログを偶然でも見る機会があった既卒の皆様、お互い頑張りましょう(^-^)
コメント