京都です

2004年12月25日 恋愛
世間はイヴがクリスマス〜〜なんだけどねえ。

我が家は弟がイエスなヤツなんで(弟成人しました)、誕生日兼クリスマスでいつも25日に祝っていたんで、そういう感覚が今も強くて。
しかも働き始めて間もない私は24日仕事後にってのはキツイかなーと思って、25日に彼氏と会う事に。

そういや今何となく思い出したんだけど、自分の彼氏の事“彼氏サン”って呼ぶ人なんで??めっちゃ違和感ある…。“さん”付けっておかしいと思うんやけど。友達の彼をそう呼ぶなら分かるけどさ。
わたしゎ…並にイヤだぁぁぁ!!コレも10代が使うのならまだしも、同い年やそれ以上の人が使ってたりしてほんまヒク。

今月号のC○mCanでも、『毎週ネイルサロンに通うのが日課ですね。』とか言ってる読者いたけど……直してあげようよ編集部!!

そんな事はさておき今日は京都へ向かいました。

珍しくワンピだよワンピースボウじゃねーよ、そこのおにーさん!!(一般人には通じないね…)
夏はたまにワンピ着てたけどねー冬は小学生の頃以来じゃなかろーか。髪もアップにしておめかし(笑)。←電車男読んで以来“おめかし”って言葉気に入ってマス。

河原町で待ち合わせて清水寺へ。ブーツだったんで坂や石段がちょいキツイ…清水の舞台から落としてやろうかと目論見つつ、いえ、軽く実行しかけて、踏ん張って耐えて下さいました。残念(?)。
実際江戸時代決行した方々の8割は死なずに助かったらしいですね。

写真撮ってる人多いですなー。うちらも撮ろうと思って、人に頼もうとするんやけど、試しに彼氏に頼ませてみたら、かなり頼むの下手っぴー。しかも撮ってくれなさそうな人選んだ上に、やっぱり断られてるし。結局その後はうちが頼んで撮ってもらってました。

そういやTDL行った時、みんな自分達で撮ってる人が多かったなあ。せっかくグループとかカップルで来てるなら一緒に写りたいよねえ。関東の人はあんまりそういうのせんのかな?まーTDL行く人は関東の人間ばかりとは限らんけど。

そしてかの有名な地主神社に行き、軽く噂に聞いていた小槌をゲット。
恋愛成就に効くと有名なこの神社ですが、中でも販売しているお守り等よりこの小槌が効くそうで。
あるかどうか心配だったんですが、彼に聞いてもらって、すんなり貰えました。
どんな願いを込めようかな……

清水寺を出て、ぶらぶら。この時期修学旅行生なんているのねーー。週休二日制のしわ寄せかしら??って思ってしまう。
でも、同級生に恋人がいたらかえって嬉しい事なのかも。それかこれを機にくっつこうって人達にもね。

その後お抹茶とあんみつ風のデザートを頂きました。

彼氏が頼んだのはおぜんざいやってんけど(うちがぜんざい頼むか迷ってたから、頼んだろうか?って言うてくれたんですが)、ぜんざいに昆布がついてくるのを初めて知ったそうです。
おぜんざい外で食べたら大抵お口直しについて来ると思うんだけど、男の子は甘味については分からんもんかな。

今回ついてきたのは山椒昆布。
山椒昆布苦手(香りのもの全般食べ物としては苦手なんです)が、この山椒昆布は上品な味で食べやすかったです。
おぜんざいも甘かったけど美味しかった〜。

お抹茶は抹茶が溶けてなくてかたまり食べて苦かったです。

それから河原町で久々にプリクラを撮って、京都駅へ。

駅ビルのツリー眺めてブラブラした後、予約してくれていたお店へ。
イタリアンでした。
ちょっとはテーブルマナー勉強しとけばよかったな〜〜。まあ、そこまで気張ったお店じゃないけどね。
テーブルに置かれたキャンドル風ライトが点かなくて、グラスに水を注いで入れたキューブ状のライトが置かれたんだけど、キレイでした。家にあっても使わないけど欲しい。

そしてプレゼント交換(という言い方をすると小学生のクリスマス会のようだ)。
私からは手袋と耳あて。彼からは時計を頂きました。

肝心のお食事の方は…
帆立のマリネ、フツーに美味しかったです。どうこう表現するようなものでは無いけれど。
パスタのオマール海老が美味しかった。身がむちむちしてプリッとしていました。
バゲットに添えられたオリーブオイルも美味しかったなあ。普通に売ってるのかな?ああいうオリーブオイル。
ステーキは切りにくいだけでイマイチ…ソースが珍しい感じでしたが(ホワイトソースとデミグラスソースを合わせたようなもの)
トマトのファルシーはトマトが妙に美味しかったです。トマト嫌いな彼も食べられたようです。
デザートのティラミスもココアの苦味がいい感じに効いていて美味しかった。

食前にクリスマスディナーのサービスとしてワインが付いていたのですが、それが結構回って来ていい気分に。

ふにゃーーっとして来ちゃいました。

紙ナプキンに“こんな風に気分よくなっちゃうと、帰りたくなくなっちゃうね。”とか何とかうろ覚えですが筆談。

いやーー、ほんとに帰らないとは!!

23歳にして初めてのお泊り…。

あーーぁ…嘘吐いちゃった…潔癖な母にはほんとの事は言えない。
フツー嘘吐いても気付くだろうけどね…妙に抜群のフォロー故、大丈夫でした。ホンマに気付かれて無いと思う。

八坂神社の近くは22時前にはすごい人でした。あんなとこで顔突き合わせる状態なんてうちには無理っす。待っても空くのは無理かな?と他へ。
行ったのは地雷かも?って思わせるとこでしたが、予想よりフツー。でもトイレが和式なのには驚愕。写メール撮ろうかと思った。いや、撮ったところで意味不明だけどね。

緑のたぬきがサービスで置いてあったり、コップもグラスから、ティーカップ(マグカップだったかも)、日本茶用まであって、飲食物系備品は充実。

しかし、アメニティーは…。
今日マスカラファシオも使ってるのに、メイク落としさえ無いとは…!!無理矢理洗顔フォームで落としたからまつげ抜けたっちゅーねん!
化粧水とかも女性用まともに無いのに、何故かあぶら取り紙はあったりして変なトコ。

面白そうな番組がやってたんでお風呂前に見る。
優香とオセロの松嶋と篠原涼子が出ていた。が、この番組スタイリストついてんのか?とりあえずそれぞれの方向性間違ってませんか!?という格好で皆さんご登場されてます。篠原涼子は髪の毛ボサったアップでオバサン臭いし、ナチュラルゆるめな感じにしたかったんかもしれんけど、私には先の印象しか得られず。松嶋はケバい。優香はもう忘れたけど、三人が三人共、それぞれの良さがまさしく潰されるスタイルでびっくり。

なんつーか人間のキャラ診断みたいな番組だったんだけど、うちと松嶋その診断ではキャラかぶりまくり!!分かる分かるー!って感じやし。ダダッコブタと何かやってんけど、もいっこは忘れたなあ。
彼氏も大ウケ。それ見て松嶋がモテ無い理由を参考にさせて頂こうと思った次第でございます。

今日は二人で身体や髪を洗いっこしました。人の身体洗ったり、髪洗ったり、って結構難しい。特に髪の毛は勝手が分からんと彼はのたまっておりました。
洗う強さの加減とかも分からないし、思いやりが問われますな。
定期的にでも不定期にでも、たまにはこういう事やると、お互いを思いやる気持ちがちゃんと保たれそうですね。

髪しっかり洗ったのに、ドライヤー冷風しか出えへんやん。えーん。
しゃーなしに下付けのエアコン(これまたレトロ)に頭を近付けて間抜けに髪を乾かす。

そんなこんなで、ベッドでモンキーパンチの絵らしい三銃士を見ながらのんびり。

ラブラブもしつつ、ちょっと寝る…がそのままチュンチュン(スズメ)状態で朝になっとりましたとさ。

そして…

コメント