職場のこととか その2
2005年7月11日 お仕事なーんてのっけから愚痴ってしまいましたが、人間関係には恵まれています。
その関東人と関西人の隔たり、恐らくこっちが勝手に対抗意識みたいなん持ってるだけなんやろうけど、その辺除けば、皆さん優しいし、苦は無く過ごしております。
そうやって気持ち良く過ごせるのは、女の人が自分一人っていうのが実は最大の要因かもしれん。
友達が働いているとことかいわゆるお局様がすごいらしい。
嫌いな子について悪口書いたメモをその子の引き出しに入れるとか。陰険やなーーー!!!!気持ち悪い!!
だから友達曰く、言いたいことあっても嫌われないよう文句は言えんらしい。
そんなんやからうちは女友達より男友達の方がディープな付き合いしてる奴多いねん。
あっさりすっきりさっぱり。女に振られたとき以外はズルズル後に引きずるようなことってあんまないやろ?男って。
男は単純やから愛しい。
でも単純なくせに繊細やからときどき面倒くさい。
男は女より体が強い分、精神は存外弱かったりする。
適度にプライド保ってあげないとね。
そして繊細そうに見える女に限ってむしろつえーんだな、これがまた。
逆に男っぽく見える女の方が実は繊細、ってことが多い。
話戻るけど、やっぱり表立っては男を立てて、裏で女が実権握るんがええと思うわ。うちは。
あーコレ向こうのブログにも書いとこかな。
その関東人と関西人の隔たり、恐らくこっちが勝手に対抗意識みたいなん持ってるだけなんやろうけど、その辺除けば、皆さん優しいし、苦は無く過ごしております。
そうやって気持ち良く過ごせるのは、女の人が自分一人っていうのが実は最大の要因かもしれん。
友達が働いているとことかいわゆるお局様がすごいらしい。
嫌いな子について悪口書いたメモをその子の引き出しに入れるとか。陰険やなーーー!!!!気持ち悪い!!
だから友達曰く、言いたいことあっても嫌われないよう文句は言えんらしい。
そんなんやからうちは女友達より男友達の方がディープな付き合いしてる奴多いねん。
あっさりすっきりさっぱり。女に振られたとき以外はズルズル後に引きずるようなことってあんまないやろ?男って。
男は単純やから愛しい。
でも単純なくせに繊細やからときどき面倒くさい。
男は女より体が強い分、精神は存外弱かったりする。
適度にプライド保ってあげないとね。
そして繊細そうに見える女に限ってむしろつえーんだな、これがまた。
逆に男っぽく見える女の方が実は繊細、ってことが多い。
話戻るけど、やっぱり表立っては男を立てて、裏で女が実権握るんがええと思うわ。うちは。
あーコレ向こうのブログにも書いとこかな。
コメント