とりあえず

2005年7月17日 恋愛
仲直りしたわー。
こんなんでええんやろか…。

簡単に許し過ぎかなー…。

でも不器用やけどうちのために一生懸命な彼氏を苦しめるんもなーって気持ちあって。

マイペースさが腹立たしいのはヤマヤマやけど。

ロボカップinインテックス大阪はほんま人多過ぎ!!でした。
肝心の試合は隙間からしかロクに見えなかったよ。
ご家族で来てはる方、お兄ちゃんをお父さんが肩車して、妹さんをお母さんが肩車しててんけど、お母さん背ちっさいから見えへんねん。パパにねだってたけど、おにーちゃんも見たいからな。
ママさんは妹さんを一旦下ろしたいみたいで、ワタクシお手伝いさせて頂きました。
下ろされてから見えへんことで仕舞いに泣き出した。
うちのが背あるから肩車してあげたいって思ってんけど、抱っこやおんぶはともかく肩車は安全に不安あるからね…出来へんかった。
ごめんねー。頼まれた訳でもないねんけどさ。

そんな具合に肩車親子で溢れかえっておりましたわー。

あのロボットのぎごちなさ具合がいいねえ。

アイボ型ロボットの試合は動きがたまらんかった。見なきゃ分からんよね。すまぬ。

久々の人ごみに酔い、疲れ、14時半頃には退散〜。

彼氏に昔の話なんぞ聞かれたりする。
以前うちを好きでいてくれた人の話とか。これは聞かれたというより、彼氏がその人から聞いていた話をうちに話したって感じやけど。
「俺の初めの頃の印象は?」とか。
率直に語る。
あんま印象無かったとか。しゃべらんかったしね。
バイトばっかりやってるとか。
元カノと付き合っていたときも、なんで彼女があんたのことを好きになったんか分からんかったとか。
結構ひどいな……

まとめると世の中分からんもんですね。ってことですわ。

彼への印象がこんな感じやった当初はまさか好きになるとは思わんかったもんね。

ちなみに彼氏のうちへの印象は仕事はテキパキ(そうか!?)、よくしゃべる、周りの人との交流が上手い、いつも笑ってる、そしてどこか抜けてる、といった具合やったそうな。

コメント